エポスカードは年会費無料なのに海外旅行傷害保険が自動付帯!育てれば年会費無料のゴールドカードに進化?!

クレジットカード

▼基本情報
カード名︰エポスカード(EPOS)
カードブランド:Visa
還元率︰1回の利用額200円税込ごとに1ptをエポスポイントで還元
(1pt=1~1.5円相当=実質還元率0.5~0.75%)
ポイント有効期限:加算日から2年間 ※期限なしにするテクニックあり!
年会費:無料
海外利用手数料:為替レート+1.63%
締め日・支払日:27日締め・翌月27日支払 または 4日締め・翌月4日支払
ラウンジ:特典なし
保険:海外旅行傷害保険自動付帯
その他:
・マルイでの利用特典
・ETCカード発行手数料・年会費無料

▼こんな人におすすめ
お金をかけずに自動付帯の海外旅行傷害保険を付けたい
年会費のかからないゴールドカードを作りたい
・マルイ(OIOI)でよく買い物をする

▼ここが気になる人には向いてないかも
・海外旅行に行くことはない
・クレジットカードを育てる ということに全く興味がない
・カードの枚数はとにかく少ない状態にしたい

■2021/4/15にカードデザインが変更されました!
・一般カードは赤or銀の2色→銀1色のみ
・カード番号や有効期限、名前等はすべて裏面に記載
・VISAタッチ決済に対応
すでにカードをお持ちの方はデザイン変更による再発行は手数料無料で変更できます!

▼解説
その1 お金をかけずに自動付帯の海外旅行傷害保険を付けたい

海外旅行傷害保険は海外でトラブルに巻き込まれた際、条件を満たせば補償が受けられるというものです。
この保険自体は数多あるクレジットカードに特典として付いているのですが、エポスカードは「自動付帯」であるところが最大のメリットです。
この保険には「利用付帯」と「自動付帯」の2種類があります

  • 利用付帯 旅行費用をこのカードで支払ったときだけ補償される
  • 自動付帯 旅行費用をこのカードで支払っていなくても補償される

つまり、「自動付帯」のカードさえ持っていれば、マイルが貯まりやすい別のカードやポイント還元率の良い別のカード等で旅行費用を支払っていたとしても、補償されます。
ほとんどのカードの保険が「利用付帯」であるため、「自動付帯」のエポスカードは持っているだけで効果を発揮する、メリットしかない強力な特典を持ったカードです。

その2 年会費のかからないゴールドカードを作りたい

エポスカードは育てることで金色に進化します。土に埋めたり水をあげる必要はありません。カードをいっぱい使ってあげることが彼にとっての栄養となります。
ゴールドカードは年会費を払って特典を享受するのが一般的ですが、エポス ゴールドカードは招待されて入会した場合は特典として年会費が無料になります。(年会費は5,000円+税)
「カード会社から招待されるなんて…一体何千万円使う気だ?!」と感じる方もいるかも知れませんが、年間約50万円程で招待が来ます
私が会社員になりたての頃、当時住んでいた賃貸住宅がクレジットカード払いに対応していたため、エポスカードで毎月7万円の家賃を払っていました。
すると、半年程でゴールドカードへのインビテーション(招待状)が届きました
家賃や水道光熱費のような結局支払うことになるコストをエポスカードに集約すればすぐに達成できるのではないでしょうか。
もちろんゴールドになると特典もパワーアップ。ゴールドカードの特典は別記事にて書いておりますので、参考にしてください。

その3 マルイ(OIOI)でよく買い物をする

マルイは都心部を中心に店舗を構える1931年創業の歴史ある百貨店です。昔ながらのお堅いデパート…という感じではなく、アニメ作品とのタイアップや入りやすい飲食店が併設されるなど利用しやすいデパートです。
そんなマルイでエポスカードを利用すると様々な特典があります。

  • 定期的に開催される店舗・通販の10%OFFイベントに参加できる
  • 通販サイトの送料が無料、店頭受け取りならポイントアップ
  • 通販サイト購入品の返品が店舗への持ち込みなら手数料無料

店舗によりますがユニクロ無印良品等のおなじみの店舗がテナントで入っており、そこでも10%OFFの特典を受けることができます。意外だったのはレストラン等の飲食店でも特典対象店舗があることです。
溝の口マルイのフードコートのお店が割引対象だったので、よく利用していました。
ビジネスファッションブランドのVISARUNO(ビサルノ)はマルイのオリジナルで、価格と品質のバランスがすごく良いです。特にラクチン軽快シューズは何度かリピートして使っています。

▼総評
まず持っていて損をすることはないカードです。審査も厳しくない上に、ポイントの使いみちも豊富、ETCカードも無料なので、カードデビューにもおすすめです。
そして、育てることで年会費無料のゴールドカードになるという点はとても魅力的です。自分の人生で一番最初に取得したゴールドカードですが、カードを育てる楽しみを教えてくれた思い出のカードです。
カードなんて使えれば何でもいいという方も、カードは特典が大事という方もどちらにもおすすめできる素晴らしいカードだと思います。
また、有効期限が迫ったときのカードの更新がマルイの店舗でできるという点もユニークで面白いです。
持ち歩くことは少ないですが、所有しているだけで安心感があるおふくろのようなカードを手に入れてみてはどうでしょうか。

▼エポスカードの詳細・入会はコチラ

▼エポス ゴールドカードの解説はコチラ

タイトルとURLをコピーしました